診療予約 問診票
    • 家庭医療とは
    • 幅広い症状に対応
    • 質の高い医療
    • 予防接種・検診・禁煙・渡航外来
    • 訪問診療
    • 地域への取り組み
院長ブログ
診療内容

家庭医療とは家庭医療とは

家庭医療とは

近年の日本では、医療の進歩が飛躍的に進み、それに伴って医療の分化が進んできました。心臓専門の医師ならば、心臓の分野をとことん極める、といった形です。
ひとつひとつの分野について、非常に深い研究が進んでおり日々更新されていますので、ひとりの医師が、ごくまれにみられるような珍しい病気も網羅してその臓器の検査や治療法を極めようとすれば、相当の年月を要します。
つまり、ひとりの医師がすべての臓器についてすべてを網羅し対処することはまず不可能です。

医療の分化と進歩により、助かる命や維持できる生活は確実に増えています。
しかしながら、医療が分化したことによる弊害もあります。それは、患者様が自分で、自分に合った診療科を探し当てて受診しなければならないということです。

  • なんとなく体調が悪いんだけど、どこにかかればいいのだろう。
  • 頭が痛いんだけど、これは肩こりかな?目がつかれてるのかな?
  • それとも鼻のかみすぎ?それとも脳に病気があったりして・・・
家庭医療とは

なんて経験はありませんか?
そんなときに、自分で選び受診した臓器に分化した専門医が、すぐに問題の原因をつきとめ解決してくれればよいのですが、実際にはそこでは解決せず、他の科にまわされたり、結局原因がわからず対症療法でしのいだ、というのもよく聞くお話です。

そんな時、臓器にかかわらず、身近によくある症状を広く心得た医師が対応したらどうでしょうか。
大きな病気が隠れていたとしても、その可能性を指摘して、「〇〇の可能性がありますから、詳しい専門検査を行ったほうがよいですよ。☐☐病院の△△科で詳しい検査ができますから紹介状を書きましょうか?」と言ったらどうでしょうか。
あなたの辛い症状や不安が早く軽くなるのではないでしょうか。

そんな包括的な医療を行うのが家庭医療です。
そして、家庭医療を学び、専門的な研修を経て認定を受けたのが家庭医療専門医です。

  1. 家庭医療専門医は、身近な病気のエキスパートです。
    家庭医は身近な症状や病気に対して、責任を持って患者様にあわせた質の高い医療を提供します。
    たとえば、風邪の薬ひとつにしても、アレルギーの対応にしても、生活習慣病や慢性疾患に対しても、国内や米国などの最新のガイドラインに乗っ取り、根拠のある医療を患者様にあわせて提供します。
    患者様の多くの訴えに対応し、多角的なアプローチを行い、十分な説明を行います。
     
    家庭医療では、子供から大人まで年齢を問わず、その人の生涯にわたり継続的な診察が可能です。
    人ひとりの生涯の中では様々なライフステージがあります。
    生活の中にある身近な症状・病気には、精神心理面はもちろんのこと、患者様自身やご家族のライフステージの変化や家庭環境が密接にかかわっていることも非常に多く、それらに配慮した全人的な診察を行います。
    また、治療の際には患者様の主体性・自発性を尊重します。
  2. 予防活動を行います。
    予防接種や健康教室など、感染症や生活習慣病の予防の段階から積極的にかかわります。
  3. 適切な高度医療機関への橋渡しをします。
    緊急かつ重症度が高く、ある臓器に専門性が求められる医療を必要とされる場合は、速やかに適切な臓器別診療の専門家に紹介します。
  4. 介護福祉サービスと連携します。
    必要に応じ、訪問診療を行う他、訪問看護やリハビリ、介護などの導入の橋渡しをしたり、相互に連携して患者さんがより毎日を自分らしく過ごせるようお手伝いをさせていただきます。

[家庭医の理念]

  • 近隣性:立地的にも心の距離としても、皆様が気軽に訪れられる場所であり、
  • 包括性:臓器や年齢にとらわれずなんでも相談でき、
  • 継続性:予防や訪問診療等を通し、いつでもいつまでもかかっていただけます。
  • 協調性:高度医療・介護福祉や地域とも連携し、
  • 文脈性:あなたや家族の気持ちに寄り添った医療を提供します。

幅広い症状に対応幅広い症状に対応

幅広い症状に対応

当院は、家庭医療専門医による、臓器や年齢にとらわれない総合的医療を提供しています。
ひとつの症状を取ってみても、この症状だからこの病気、ということはなく、複雑に複数の病気が絡み合っている場合や、環境や心理的状況が影響している場合など様々です。
当院では、多角的視点から原因をつきとめ、「あなた」にとって最良となる診療を目指していきます。
また、診察の結果、より専門的な検査や治療が必要な場合は、どんな検査や治療が考えられるかをご説明し、適切な専門科をご紹介いたします。

以下は、当院が対応できるもの一例です。
風邪や持病はもちろんのこと、体調がなんとなく悪いけれど、どこにかかったらいいのかわからない等なんでもお気軽にご相談ください。

[内科・小児科的対応]

  • 風邪・腹痛・頭痛などの急性期症状
  • 高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病
  • 気管支喘息・心不全・不整脈などの慢性疾患
  • 禁煙外来
  • 認知症
  • 痛みのコントロール
  • リハビリの導入、ご相談
  • 緩和ケアなど

[外科的対応]

  • 切り傷や打撲などのケガ (小さい切り傷などの簡単な縫合)
  • やけどの対応
  • 変形性膝関節へのヒアルロン酸注射など

[皮膚疾患]

  • アトピー性皮膚炎や蕁麻疹、かぶれ、水虫など

[心療内科的対応]

  • 不眠・うつ病など

[予防医学]

  • 予防接種
  • 海外渡航前の健康診断・予防接種・書類作成など

[婦人科的対応]

  • 月経不順や更年期障害など

質の高い医療質の高い医療

質の高い医療

当院は、医療の質にこだわり、学び続ける姿勢を大切にしています。
当院では、医学的根拠にもとづいた医療(EBM)と対話による医療(NBM)により、患者さんひとりひとりにあった医療を提供していきます。

EBM(Evidence- Based Medicine):根拠に基づいた医療

現代医学でわかる限りの医学的根拠やガイドラインに照らし合わせながら、本当に必要な検査や治療を選んで、最善の医療を提供します。医学的情報を随時更新し、常によりよい医療を追及していきます。

      

NBM(Narrative-based Medicine):対話による医療

当院では問診を大切にしています。
患者さんのお話から、病気の背景や人間関係を理解し、抱えている問題に対して全人的(身体的、精神・心理的、社会的)にアプローチしていきます。

質の高い医療

 

予防接種・検診・禁煙・渡航外来予防接種・検診・禁煙・渡航外来

病気を予防して、健康を守りましょう。

  1. 予防接種のご案内
    当院では予防接種を推奨しております。
    予防接種を受けることでご自身やご家族、そして地域の健康を守ることができます。
    予防接種のスケジューリングのご相談にも応じますので、お声かけください。
     
    予防接種のご案内 ⇒ ワクチンで防げる病気(VPD)を知って子供たちの命を守ろう。
     予防接種ワクチン
    の種類
    回数金額
    (1回分)
    定期接種外、任意で
    受ける場合の料金
    定期
    接種
    四種混合不活化4回  
    二種混合不活化  3,000円
    BCG1回 5,000円
    麻疹・風疹2回 単独 5,500円
    混合 8,000円
    日本脳炎不活化3回 4,000円
    ヒブ不活化4回 6,500円
    小児用肺炎球菌不活化4回 10,000円
    子宮頸がん不活化3回 16,000円
    水痘2回 6,500円
    任意
    接種
    水痘推奨2回6,500円 
    おたふく推奨2回4,500円 
    ロタウイルス2回13,000円 
    B型肝炎不活化3回5,000円 
    A型肝炎不活化3回7,500円 
    破傷風  3,000円 
    狂犬病  12,000円 
    成人用肺炎球菌 5年に1回8,000円市の補助接種券あり
    の場合は3,000円
    インフルエンザ
    (6か月~9歳未満)
    不活化2回3,000円
    3,000円
    1回目
    2回目
    インフルエンザ
    (9歳以上、大人)
    不活化1回3,500円 
    インフルエンザ
    (65歳以上、鎌倉市)
    不活化1回1,700円市の補助により
    インフルエンザ
    (65歳以上、逗子市)
    不活化1回1,500円市の補助により
  2. 乳児健診のご案内
    当院では、市の委託事業として乳児健診を行っています。
    お子様の成長発達の確認のほか、事故予防や健康に関するアドバイスをさせていただきます。
    お子様の体について心配なことや、育児について疑問に思ったこと、困ったことがありましたら、なんでもご相談ください。
     
    4か月児健康診査 … 月齢が満4か月から5か月になる前日までに受診してください。
    お誕生前健康診査 … 月齢が満10か月から12か月(1歳)になる前日までに受診してください
  3. 禁煙外来のご案内
    当院では禁煙外来を行っています。
    禁煙したいと考えている方や、なかなか禁煙できないとお悩みの方は、家庭医と一緒に禁煙してみませんか。
    禁煙に関するアドバイスのほか、禁煙の治療薬を使用することで禁煙の成功率が高まります。
    専用シールや飲み薬などを利用することで、ニコチン切れ症状を軽くするだけでなく、タバコをおいしいと感じにくくする効果を併せもつものもあります。(一定の要件を満たすことで、健康保険等が適用されます)
    禁煙により、ご自身だけでなく、ご家族など周囲の健康をまもり、負担を軽くすることができます。お気軽にご相談ください。
  4. 渡航外来のご案内
    海外では、予防すべき病気や流行している病気などが日本と異なることがあります。
    当院では、海外旅行や海外赴任される方への、必要な予防接種や健康管理上のアドバイス、書類作成等を行います。
    ワクチンのほとんどは複数回の接種が必要になり、接種が終わるまでに数か月必要になることもあります。
    また、ワクチンによっては取り寄せになることもありますので、海外渡航が決まりましたら、お早めにご連絡、ご相談ください。

訪問診療訪問診療

通院が困難な方には訪問診療も行っておりますので、ご相談ください。
在宅緩和ケアにも対応しております。
皆さんが元気で自分らしく過ごせるお手伝いをさせていただきたいと考えています。

診療対象:加齢や病気の後遺症などで通院が困難な患者さん
診療内容:医師がご自宅を定期的に訪問し(原則月2回以上)、診療にあたります。

必要があれば臨時で往診も行います。
通院が困難な患者さんの事情を考慮して、可能な医療は出来るだけ在宅のままで行うことを基本としています。

  • 定期的な訪問による診察と薬の処方
  • 点滴、胃ろう等の経管栄養
  • 気管切開、留置カテーテルの管理
  • 在宅酸素療法
  • 心電図、採血、尿、等の各種検査
  • 末期がん患者さんの緩和ケア

診療時間:月~土 13:00~15:30

  • 訪問予定日、予定時間につきましては、相談の上、当院の訪問ルートに沿って調整させていただきます。
  • 緊急時には臨時往診をさせていただきます。
  • 状況によっては救急車対応とさせていただく場合もあります。
  • 訪問診療には事前のお申込みが必要です。
 

お申込み方法:まずは、当院までお電話ください。

ご来院できる場合は、来院の日程をご予約ください。
来院時に医師と面談し今後の診療計画を決定し、訪問診療開始となります。
なお、来院が困難な患者さん及びご家族については、電話にて調整し、直接、ご自宅へ訪問いたします。

料金:訪問診療は健康保険の適用です。

健康保険の自己負担金が費用としてかかります。
外来診察とは料金が異なりますのでご注意ください。
詳しくはお問い合わせください。

地域への取り組み地域への取り組み

地域への取り組み

当院では、地域の中での講演会や勉強会を行っています。
また、医療福祉との連携・学びあいを大切にしています。

  • 一般社団法人かまくら認知症ネットワーク 理事
    医師、看護師、介護士、民生委員、患者家族、そして当事者等が中心になり、市内で認知症の地域支援の充実に向けて活動をしています。
    http://kamakuraninchishou.com/setumei.html
  • ターミナルの会in鎌倉 会員
    医師、看護師、ケアマネ、社会福祉士、ヘルパー、鍼灸マッサージ師、薬剤師などが発起人となり、そのネットワーク会議での学びをより深め、鎌倉に暮らす人々が、最期までその人らしく安心して暮らせる鎌倉市(自宅・施設・病院)を目指して活動しています。
    http://www.kamashien.com/terminal_care/index.html
  • 食支援の会
    食支援をテーマに他職種が集まり、勉強会をしています。
  • 鎌倉市医師会 会員
    会を通して、市内の診療所や病院との連携を円滑に行い、休日夜間診療所を当番制で担当しています。
  • 市内保育園園医
  • 健康教室・講演会
    予防医学の視点や他職種協働の視点から市内、近隣各地で健康教室や講演会を行っています。
    今後もスケジュール次第でお引き受けできるものはどんどん行っていきますので、ご相談ください。
    [これまでの健康教室・講演会]
    • 医療と福祉の相談会 今泉台すけっと会
    • 健康教室 ⇒ 写真:8/9 (OR亀田)
      • 稲村ヶ崎小学校   喫煙防止教室
      • 大町こぐまざ    おかあさんができる 子供の病気と事故の対策≪冬≫
      • 大船ひまわり保育園 おかあさんができる 子供の病気と事故の対策≪夏≫
      • 今泉台すけっと会  しっておきたい体のサイン
      • 輝き遊っ子楽っ子  おかあさんができる 子供の病気と事故の対応(予定)
    • 講演会
      • 認知症フォーラム    地域医療の現場から
      • いきいき介護フェア2012 高齢者の心と体
    • 勉強会
      • 鎌倉薬剤師会研修会 薬剤師がおさえておきたい認知症の基礎知識と対応
      • ケアホーム深沢 臨死期のケア~「旅立ち」をどう支えていくか~
      • レストヴィラ葉山 正しく知ろう認知症~今からあなたができること~
      • リーラの家鵠沼鵠洋 正しく知ろう認知症~今からあなたができること~
      • サンフォーレ鎌倉栗田 正しく知ろう認知症~今からあなたができること~
      • サンフォーレ鎌倉 正しく知ろう認知症~今からあなたができること~